7月30日~8月2日恒例の菅平合宿が行われました。
◆8月1日午前中は、
73グランドで横浜修悠館高校と対戦しました。
”ボール”動かす、展開ラグビーで相手を圧倒していました。
既に”新ルール”を適用し、クラウチ→ポーズ→”セット”で
スクラムは組まれていました。
◆続く1年生中心の試合いい動きを見せてくれました。

午前中の最後は”ランパス”で締めくくりました
 |
保護者のみなさん |
 |
最後は森田監督もいっしょに |
◆午後は、54グランド
起工業高校(愛知県)、松山高校(埼玉県)と対戦しました。
◆起工業高校戦
始めは、大型FWの突破をゆるしましたが、
相手の攻撃パターンがわかってくると反撃にでて、
大きくボールを展開してトライを奪っていました。
 |
戦況を見つめる内田会長 |
◆松山高校戦
こちらも一進一退の攻防が続きましたが、
最後は疲労からか、ディフェンスのあまくなったところを
衝かれてトライをゆるし、ノーサイド。
観戦の感想と、高々勝利への想いを託す内田会長
身体も逞しくなり、視野も拡がりプレーの幅も出てきたように
思いました。
合宿前の対外試合でも、いい結果が出ているようです。
秋の花園予選にむけたいへん楽しみになってきました。
このチームで、この仲間とやれる幸せをかみしめて、
ひとつ、ひとつがんばってほしいものです。
◆今後の予定
8月12日(日) 対 桐生第一 高々G 10:00 キックオフ
8月18日(土) 対 高崎商 高商G 10:00 キックオフ
8月27日(月) 対 春日部 豊岡G 11:00 キックオフ
この夏3度めの菅平でしたが、この日がいちばんの晴天でした。
やはり菅平には、青空が似合いますね。
ロンドン五輪では、
サッカー、バレーボールと団体競技の躍進が目立ちます、
チームのすばらしさに、
感動をいただいているように思います。
15人がチーム一丸となって楕円球を追いかけるラグビー、
もっともっと注目されることを希望します。
’with you’ 忘れられない曲になりそうです。