11:00キックオフ 高崎市八千代グランド
開始早々のラインアウトを起点にモールを押し込むと
BKへ展開、ディフェンスをかわしてゴール下へトライ、
ゴールも決まり7-0
直後の8分にもペナルティからFWが突破
そのままインゴールへなだれ込んでトライ、
ゴール決まり14-0
ファーストスクラムで圧倒すると、その後も優位に展開
28分にはこんどは、キックのカウンターアタックから
走り勝ってトライ、ゴールもきまり21-0
前半ラスト1プレイのペナルティでは、
冷静にPGを選択ゴールは不成功でしたが、
そのまま21-0、前半終了。
◆ハーフタイム
理想的な展開でしたが、監督からは具体的な指示が
そして後半”いい流れ”のまま展開し、
スクラムサイドを衝いた攻撃からチャンス、
インゴールへ迫ると
8分ゴール前ペナルティからFWのねばり強い攻撃、
時間と頭を上手く使ってトライ、26-0
その後は相手の猛攻を

チーム一丸となった決死のデフェンスで
からだをはって止めます。
23分に1トライを奪われましたが、
26-7ノーサイド、快心の勝利でした。
この試合”先手必勝”が全てであったように思います。
ファーストコンタクトで圧倒したことが、
その後の展開を優位にしていたようです。
アップの段階で、かたさが見られたチームを
森田監督が上手くほぐして送り出していました。
予選リーグ1位通過に保護者会のみなさまも
とてもうれしそうでした。
10月21日予選リーグの全日程終了後、
決勝トーナメントの抽選が行われ、対戦が決定しました。
次の対戦は、
10月27日(土)11:00キックオフ 高崎市八千代グランド
高崎工高(Bブロック2位)と対戦します。
たくさんのみなさんの応援よろしくお願いします。
また、決勝トーナメントの詳細は、
群馬県ラグビー協会のHPを参照ください。