2014年5月28日水曜日

第62回翠巒祭招待試合のご案内



















6月1日(日)10:00キックオフ 高崎高校グランド

        太田高校と対戦します

      たくさんのみなさんの応援よろしくお願いします




















2014年5月11日日曜日

5月11日総体決勝


明和県央高と対戦し、
前半3-22、後半0-21


















3-43で敗れ、準優勝におわりました


















たくさんの応援ありがとうございました

2014年5月9日金曜日

決勝進出

5月9日準決勝19-12で東農大二高をくだし、
2年連続の決勝進出を決めました。


















決勝戦は
5月11日(日)12:15キックオフ高崎市浜川グランド
明和県央高と対戦します。

たくさんのみなさんの応援よろしくお願いします。

応援の際には、
先日のラグビー祭で販売したマフラータオルを持参してください。

またこの勝利で、
第62回関東ラグビーフットボール大会(山梨県富士吉田市)
の出場権を獲得しました。


2014年5月8日木曜日

5月9日準決勝



















5月9日(金)12:15 キックオフ 高崎市浜川グランド

東農大二高と対戦します。

たくさんのみなさんの応援よろしくお願いします

■準々決勝 高崎工高戦


















5月3日準々決勝高崎工高戦は27-0 

大会の初戦で、序盤は若干”硬さ”がみられましたが、

快勝でした。




















2014年4月20日日曜日

4月19日豊岡グランド





















4月19日練習終了後
内田OB会長から現役に強化費を手渡しました。







































今年は10名以上の新入部員があったとのことです、
期待できそうですね。

■春総体:準々決勝


















5月3日(土)11:00キックオフ 高崎市豊岡グランド
高崎工高対高崎商高の勝者
と対戦します。
たくさんのみなさんの応援よろしくお願いします。

2014年4月9日水曜日

春総体にむけて

4月5日高崎市豊岡グランド
県内の高校と合同練習を行いました

■ラグビー祭から





















































            来年もこのグランドでお待ちしています。

2014年3月30日日曜日

3月29日第7回高々ラグビー祭


















第7回ラグビー祭を高崎市の豊岡グランドで行いました
当日は120名以上のラグビーを参加者あり、
ラグビーをする人、ラグビーを観る人、
ラスビーを肴にする人、みんなラグビーを楽しみました。
■若手OB VS 現役の対戦



































■OVER35 VS 群馬惑々倶楽部 






















当日グランドで販売したオリジナルタオルです





















    山口先輩の乾杯でバーベキューの開始です





















現役保護者会みなさんにご用意いただいた豚汁
             たいへん美味しくいただきました。

恒例の海鮮焼き 宮川さんの提供です
















元ラグビー部監督の船戸さんから贈られたボールを現役主将へ


















新OBの紹介、そしてビンゴ、オークションへ




















元監督船戸さんご提供のジャージ たいへん好評でした


















        締めを行う福島副会長


















そして参加OB、現役全員で部歌”赤城の颪”を


















保護者会のみなさん早朝から本当にお疲れさまでした、
ありがとうございました、
先ほども、申し上げましたが、
『たいへん美味しくいただきました。』


















ご参加、ご協力いただきましたみなさん、
本当にありがとうございました。
おかげさまで大盛況のうちに終えることができました。
今年で第7回、回を重ねるごとに”交流の輪”は
広がっているように思います、

『また来ます、楽しみしていますから 』
と言ってグランドを後にするOBがいました。
たいへんうれしいかぎりです。
そして
続けることのすばらしさを感じました。

つぎの機会まで、
スパイクは手入れをしておいてください。