先日行われた第5回高々ラグビー祭の総括を行いました。
内田会長から収支報告も行われ、
たくさんのみなさまにご協力いただいたおかげで、
夏合宿をひかえ、
現役強化費の捻出もできそうな状況になってまいりました。
本当にありがとうございました。
また、次回以降の運営に生かしてまいります、
ご意見をお聞かせください。
7月上旬を目途にOB会報の発送作業を
進めております。ご協力お願いいたします。
◆理事会終了後、
内田会長からお話しをいただき、
校内を歩いてみました。
内田会長からお話しをいただき、
校内を歩いてみました。
| 正面玄関から |
| 40回大会”花園”出場 |
| ”練習”開始 |
| グランド ”芝”はなくなりました |
| 懐かしの ”部室” |
| ある部の扉に |
◆この日の現役は
週1回のウエイトトレーニングの日でした。
OB会からの補助を行っております。
| 指導は小林コーチにお願いしています |
うれしい”誤算”がありました、
この日、ウエイトトレーニングを見学させていただきますと、
森田監督がたいへんうれしそうに、
1年生部員が、2名増えて8名に、
なったとお話いただきました。
本当に良かったです。
今後”増える可能性”もあるとのことでした。
◆翠巒祭
6月2日(土)、3日(日)に行われます。
ラグビー部の招待試合は、
6月2日(土)午後2時頃の予定です、
桐生高校と対戦します。
先日の県総体の太田高校戦では、
太田の多彩な攻撃を
”低いタックル”でとめていました。
楽しみな対戦です。




