2010年10月3日日曜日

全国大会予選1次リーグ

10月2日(土)伊勢崎興陽高と対戦し40-5で勝利しました。


10分ラインアウトからモールを押し込んでトライ5-0
25分、27分にトライを追加19-0
19-0で前半終了。
◆ハーフタイム
後半は、
いい展開が見られるようなりました

4分BKに上手く展開してトライ26-0

しかし、12分ラインアウトから上手くモールを押込まれて
1トライをゆるし、26-5
FWの判断ミスか?悔の残るトライでした。


前に出るディフェンスでチャンスが生まれていました。

15分、25分トライを追加し、40-5

そのまま、40-5でノーサイド、快勝でした。
セットプレーがだいぶ安定してきたように思います、
また、積極的に支持の声がでていました。
ただ、不用意なパスを減らす
     もっともっとトライに繋がっていたように思いました。
今回もたくさんの応援をいただきました、ありがとうございました。

内田OB会長からは
『気持ちは熱く、頭は冷静に』 メッセージが伝えられました。

次の対戦は

10月10日(日) 11:00 キックオフ

   対 安中総合学園高校  高崎市八千代グランド

◆10月2日定期戦本戦勝利報告
9月26日ラグビー部は、24-14で勝利
本戦でも5連勝を達成いたしました。

2010年9月28日火曜日

第64回定期戦

第64回定期戦ラグビー部は24-14で勝利しました。

             走って、走って、走り勝ちました。

前半28分櫻井君が抜け出して先制トライ

      湯本君のゴールも決まり7-0、均衡を破りました。

キックのリターンで一瞬のスキをつかれてトライをゆるし7-7、
                           前半終了。

◆風上となった後半は

         有効にキックを使って攻撃を組み立てました


 常に堅実なプレーでチーム支える五十嵐君・清水君










7分ラインアウトからのモールを押し込んでトライ12-14

22分ラックからのボールをSO湯本君が絶妙なパント、

        WTB山田君がおさえてトライ、17-14逆転

26分FL須藤君からこのボールを受けた櫻井君が中央にトライ

    24-14、このままノーサイド。逆転勝利でした。

最後のFW・BK一体となった攻撃は圧巻でした。

新潟遠征の反省が生かされていたように思いました。
  

◆定期戦の本戦は、

         10月2日(土)母校高崎高校で行われます。

今年も”富士の白雪ゃノーエ ♪ ”が聞けることを期待します。


いよいよ全国大会予選が始まります。

◆予選リーグ
   10月 2日(日)  対伊勢崎興陽 

     高崎市八千代グランド  11:00 キックオフ

   10月10日(日)  対安中総合

     高崎市八千代グランド  11:00 キックオフ 

                応援よろしくお願いいたします。

2010年9月23日木曜日

1年生大会・新潟遠征

1年生大会は、高工・富岡・安中総合との合同チームで

                           参加しました。

              最終戦績は、1勝2敗でした。

◆9月23日  対 前東・関学・桐生・桐工合同
            7-19敗戦



            力強い突破で一矢報いた吉田君トライ
◆9月19日  対 伊勢崎・前橋・育英合同 
            19-24惜敗
                      この日2トライの山本君

               再三いい突破を見せていた吉田君

◆9月11日  対渋川・渋工・伊勢崎興陽  
           15-0勝利

◆新潟遠征(新発田高校)
午前中
 対 中条高校   20分  1本

対 新発田高校  20分  1本
キックオフ早々にトライを許したあとは、
            相手の展開にも慣れて抑えていました。
午後
 対 新発田高校  25分  2本






  仕掛けの早い展開に苦しみいいところなく終わりました。
新発田高校は、新潟工とともに

            北信越大会に出場した強豪です。

しかしいい刺激を受けて、定期戦に臨めることでしょう、

               定期戦での奮起を期待したいです。
◆いよいよ定期戦です、
9月26日(日) 11:00 キックオフ

                   高崎市・八千代グランド