2011年5月11日水曜日

県総体準々決勝報告
























5月8日 高崎市豊岡グランド


県総体準々決勝で明和県央高校と対戦しました。

前半1分、11分とモールを押し込まれて



                    連続トライをゆるし0-12


キックオフ直前に強くなった風の影響もあり
なかなか前へ出られませんでした。

そして16分にもゴール前のラックから上手く抜け出されて

トライゆるし0ー19



昨年までの一方的な展開が脳裏をよぎります。


しかし、FW・BK一体となった連続攻撃からチャンスが生まれ、

24分にはペナルティからゴール前へ


ラインアウトからモールを押し込んでトライ、


                     5-19、反撃にでます。



その後も攻め上がりましたが


なかなかチャンスはひろがらず、

逆にターンオーバーからトライを奪われ5-26厳しい展開に、


そしてハーフタイム。


               父兄、OBも大勢かけつけました。

 森田監督からは戦い方の具体的な指示が出たようでした。


後半は


時折吹く突風の巻き上げる砂ボコリために


前が見えなくなることもしばしば、

しかし風を上手く使って前へ、

6分ゴール前のFW戦からトライを奪いゴールも決まって

12-26追い上げます。



しかし9分にトライをゆるして、12-31

22分には

ゴール前ペナルティからFW戦にこだわって、こだわって、

空いたスペースを途中出場の1年生が

上手く突破してトライ19-3112点差。

”2トライで追いつける”ところまで追い上げます。

しかし直後の25分にトライをゆるし19-36

残り時間は、


一方的に攻めて

             ゴール前に釘づけにしたのですが、

                   トライは奪えず、ノーサイド。


◆最終スコアは、19-36



          前半  5-26

          後半 14-10       




『前半の戦い如何では、』、

そんなことを考えてしまう敗戦でした。


自信をもって前へ進んでいって欲しいものです。

       技術とともに、”きずな”も深まってきたようです。

2011年5月5日木曜日

県総体初戦突破

5月1日に県総体初戦を戦い、


”宿敵”前橋高校に31-15で勝利しました。

対戦の詳細は後日お伝えいたします。



いよいよ次は準々決勝です、

           明和県央高校と対戦します。


5月8日(日)   13:00 キックオフ


    場所は、高崎市豊岡グランドです。


              応援よろしくお願いいたします。

2011年4月25日月曜日

23年度総合体育大会1回戦のご案内




5月1日(日)  対 前橋高校  


13:30 キックオフ 高崎市豊岡グランド

                 応援よろしくお願いいたします

◆練習試合

4月に就任された森田先生の指導のもと、
高崎商高、太田高へ出かけ、練習試合を積んできました。

     高崎商高との練習試合のもようです




◆4月24日

高崎商グランドで高崎商、桐生高と合同練習を行いました。
◆新入部員



高崎商高グランドで、大きな声を出してボールを追いかける
1年生部員の姿ありました。

2011年4月7日木曜日

東日本チャリティーマッチ-Ⅱ





ご協力しただきましたみなさま、ありがとうございました。


              当日の試合の模様をお伝えします。

◆現役交流試合
























◆OB交流試合



                       そして、”ノーサイド”


ご参加いただきましたみなさま、

お疲れさまでした、そしてありがとうございました。


◆ご連絡


西澤監督が、4月に人事異動で県立伊勢崎高校へ転勤に

なりました。

9年間、高々ラグビーのためご尽力いたきました。

きめ細かなご指導本当にありがとうございました。

新任地でのご活躍を期待しております。


後任には、桐生高校の森田先生が着任され、

指導にあたるとのことです。